完璧でなくともいい、練習場なのだから・・・・
私は今、とても楽しい大学生活を送っています。
その最大の理由は、生長の家という宗教を信仰しているから、でしょう。
宗教というと、怪しげなカルトや、逆に、厳しい戒律を持った集団を連想するかもしれませんが、生長の家には、そのような要素はありません。
そりゃあ、宗教的に完璧な人間になろうと思えば、色々と大変でしょう。(笑)
みんながみんな、イエス・キリストやお釈迦さまみたいな素晴らしい人間になれたらいいですが、現実には、「自称・釈迦の転生」のとある新興宗教の総裁も、奥さんと離婚をされていますよね。(笑)
もっとも、離婚が絶対にダメかというと、私はそうは思いませんし、生長の家でも離婚を禁止しているわけではありません。
現象(=形に現れた世界、物質界だけでなく霊界も含む)での人間は、完璧でなくともいいのです。
生長の家総裁・谷口雅宣先生は、こう書かれています。
「この世界は、内なる神の愛の表現の練習場」――こう聞くと、なんだか、心が明るくなりませんか?
私たちが、この世界を生きる意義は、「喜びを実感する練習」をすることにあります。
そして、本当の喜びは、自他一体の自覚からくるのです。
全てのものは、神様のいのちの表れであります。ありがとうございます。
« 生長の家が33年ぶりに選挙での対応を決定!\(^o^)/「与党及びその候補者を支持しない」 | トップページ | 【爆笑】分派の人間が大スクープを二つを発表!「谷口雅春先生の霊言」に「讃嘆若人=谷口雅宣先生」という衝撃の真実が発覚!なお「神示」が住吉大神ではなく雅春先生の言葉だったことも判明www »
「人類光明化運動・国際平和信仰運動・自然とともに伸びる運動」カテゴリの記事
- わが心は天照大御神の愛の心に生かされている(2018.03.28)
- 生長の家と東北王朝末裔・秋田重秀子爵(2018.03.27)
- 中心帰一の信仰について(2018.02.24)
- 雅春先生は唯物論に反対された――「憲法改正」は唯物論政策の免罪符ではない(2018.01.27)
- 皇国に身を献げんと誓いたる――生長の家高校生連盟の歌について(2018.01.29)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1660159/65585348
この記事へのトラックバック一覧です: 完璧でなくともいい、練習場なのだから・・・・:
« 生長の家が33年ぶりに選挙での対応を決定!\(^o^)/「与党及びその候補者を支持しない」 | トップページ | 【爆笑】分派の人間が大スクープを二つを発表!「谷口雅春先生の霊言」に「讃嘆若人=谷口雅宣先生」という衝撃の真実が発覚!なお「神示」が住吉大神ではなく雅春先生の言葉だったことも判明www »
コメント