生長の家・日野智貴の雑感
インド仏教僧侶で生長の家青年会・生長の家教職員会・生長の家宇治別格本山宝蔵会の会員でもある日野智貴のブログです。
2019年11月23日 (土)
『隋書』の「倭国」と「秦王国」は九州王朝でも大和朝廷でもない
人気ブログランキングへ 去る11月16日、古田史学の会例会で『隋書』における倭国と秦王国について発表させていただきました。 『魏志』から『南史』に至る中国の正史では、九州王朝のことは一貫して「倭国」と記されています。(無論、定説では大和朝廷のこととするわけですが。) ところが、『隋書』では九州王朝(定説では大和朝廷)が「俀国」と記されているのです。一方、別に「倭国」というのも登場します。 ...
» 続きを読む
2019年11月17日 (日)
現世利益の信仰を超えて
人気ブログランキングへ よく「インド人は信仰熱心な人たちである」という方がいます。一方では「インド人は信用できない」という人もいます。 私は三ヶ月ほどインドで修行してきた人間ですが、その間、私は信仰熱心なインド人も見てきましたし、ぼったくりをするインド人も見てきました。信仰熱心な方が盗人である、と言う話も現地で聞いたことがあります。 こういうインド人の二面性を「貧困のせい」とか「途上国...
» 続きを読む
2019年11月16日 (土)
自己内奥の完全な仏性を表現する努力
人気ブログランキングへ 生長の家の教えは徹底した光明思想です。どんな悪いことがあっても明るく喜ぶのが、光明思想です。 そういうと「現実を見ない生活」なのか、と勘違いされる方がいるかも、知れません。生長の家では「現実」ではなく「現象」と表現しますが、生長の家の生き方と言うのは決して現象の不完全さに目をつぶる生き方では、ありません。 動物が殺されるのが可哀想だと思えば肉を食べないし、困っている人...
» 続きを読む
2019年11月15日 (金)
生長の家の信仰とは常不軽菩薩の生き方の実践――全ての人の仏性を礼拝するということ
人気ブログランキングへ 私は今年の八月から今月初旬までの約3か月間、インド仏教復興運動最高指導者・佐々井秀嶺上人の下で修業させていただき、得度させていただく光栄に恵まれました。南天会の亀井龍亀上人をはじめ多くの方のお世話になったというか、かなりご迷惑をかけた結果であります。皆様、本当にありがとうございます。 佐々井上人は今ではインドに帰化し、インド政府の少数者委員会仏教徒代表に任命されるなど、...
» 続きを読む
2019年11月14日 (木)
今上天皇陛下の大嘗祭を心よりお祝い申し上げます
生長の家における大嘗祭の意義。谷口雅宣先生による天皇信仰の説明。
» 続きを読む
2019年11月13日 (水)
荒巻丈新政未来の党顧問のご冥福を心よりお祈り申し上げます
荒巻丈新政未来の党顧問が逝去されました。
» 続きを読む
2019年8月 2日 (金)
「古人大兄皇子」は「舒明天皇の子供」ではない!
人気ブログランキングへ 大化の改新前後の「大和大王家」(皇室、註一)については、色々な謎がありますが、そのカギとなるのが天智天皇の異母兄とされる「古人大兄皇子」です。 まず、天智天皇は「中大兄皇子」と呼ばれていました。つまり、この二人は「大兄」の部分が共通しています。 しかし、歴史上「大兄」がつくのは全て「天皇候補」です。(多元史観の立場から言うと、正確には「天皇」ではなく「大王」ですが。)...
» 続きを読む
2019年5月 8日 (水)
生長の家分裂の真相――真宗大谷派との共通点
a style="color: #cc6600; font-family: 'MS PGothic', 'Hiragino Kaku Gothic Pro W3', Osaka, sans-serif; font-size: 15.6px;" title="人気ブログランキングへ" href="http://blog.with2.net/link.php?1494655" target="_bla...
» 続きを読む
2019年4月 1日 (月)
兵庫県議会選挙では野村しんじ候補に投票します
人気ブログランキングへ 兵庫県議会議員選挙、私の選挙区では3人の候補者が立候補していますが、私は野村しんじ(眞治)候補(国民民主党公認)に投票することにしました。 他の2人は現職の山口晋平議員(自民党公認、公明党推薦)と同じく現職の松井重樹議員(無所属)ですが、私としては山口議員には落選してほしい所です。 というのも、山口晋平議員は元々民主党の党員で、同じ名字の衆議院議員である山口壯議員の秘書でし...
» 続きを読む
2019年3月27日 (水)
「県外移設」案を沖縄県が検討!玉城デニー知事はやはり愛国者だ
玉城知事は愛国者である。共産党や社民党とは一線を画している。
» 続きを読む
2019年3月17日 (日)
谷口雅春先生の菩提寺・願成寺を参拝――死しても神戸を愛した住蓮上人
人気ブログランキングへ 生長の家初代総裁・谷口雅春先生は兵庫県神戸市兵庫区の今は水源地となっている旧烏原村で誕生された。 この烏原村の語源となった話に「住蓮上人伝説」というのがある。 実は、私がこれを知ったのは偶々であった。 私には私以上に信仰者として優れている妹がいる。その妹の名前を「すみれ」と言うのだが、この「すみ」は「住吉大神」から「れ」は「蓮華」から、それぞれ採っているので...
» 続きを読む
2019年3月14日 (木)
「承久の乱」という日本史のターニングポイント――腐敗した「王朝国家」の自壊
人気ブログランキングへ 日本の歴史において「承久の乱」というのは、実は思想的にはとても大きな事件でした。 後に日蓮聖人はこの戦いを「先代未聞の下剋上」と評しています。日蓮聖人が鎌倉幕府に対して対立的な姿勢を採ったのも、根本的にはこれが原因です。 そして、いわゆる「幕府」の時代が確立したのも、この承久の乱がきっかけなのです。 さて、承久の乱について触れる前に当時の日本の体制である「王...
» 続きを読む
2019年3月13日 (水)
人間社会に「落とし込む」ということ――「インド仏教復興運動」という菩薩行
人気ブログランキングへ 先日、私は生長の家青年会の同志と二人でインド仏教復興運動に携わっている仲間に逢いに行きました。 インド仏教復興運動について簡単に説明します。 インドの伝統宗教はヒンドゥー教です。多くの日本人が仏教徒でも神社に参拝するように、インド人も実際には様々な信仰の方がいるのですが、多くのインド人は自分がヒンドゥー教徒だと認識しています。 とは言え、一般的なヒンドゥー教...
» 続きを読む
2019年3月11日 (月)
イブリースと清瀧権現の対話
人気ブログランキングへ イブリース 清瀧権現さん、貴女は如来を気取って菜食を人間に薦めていますが、肉体ある者にそれは苦行というものですよ?人間には肉食も必要、あんまり菜食を勧める者ではありません。 清瀧権現 人間は心から肉食を望んでいるわけでは、無い。 イブリース そうですか?見てください、多くの人間は肉を美味しいといって食べているではありませんか。 清瀧権現 肉を美味しいと思う者は、味覚...
» 続きを読む
2019年3月10日 (日)
人間を神の生命の現れとして礼拝出来なかったイブリース
人気ブログランキングへ アッラーが人間を創造された時、アッラーは人間を自分の姿に似せて造ったのである。しかし、現象的には人間は物質から作られたのである。 それで、アッラーは天部たちにこう言った。 「人間に対して礼拝せよ。」 天部たちは戸惑った。礼拝とは、唯一絶対の神に対してのみ行うことである。「アッラーの他に神なし」ではなかったのか。 アッラーの命令で天部たちは仕方なく人間に礼拝...
» 続きを読む
私の文章が「裁きの文章」に見える者は自分の心の中に「裁きの心」があるのではないか?
人気ブログランキングへ 最近、私の文章が「人を裁いている」と批判される方がいる。特に菜食を推奨している文章をそのように感じる方が多いようである。 だが、私は例えば「肉食をする者は救われない」とか「肉書をする者は悪人である」とかは言っていない。肉食がある意味「悪業」であるとは思うし、そう言う文章は書いたこともあるが、それとて肉食をしている者を「断罪」している文ではない。 生長の家の信者を...
» 続きを読む
陰謀論カルト「RAPT」の背後にある「医療利権複合体の攪乱工作」と真の「悪魔崇拝」
人気ブログランキングへ 今、ネット上で「RAPT」と呼ばれる集団が広まっています。「RAPT」というのは、彼らの教祖的存在であるラプトという霊能者の名前から来ています。 RAPTはラプトのブログを通じて広がりました。Twitterで検索すると「ヴィーガンは悪魔崇拝の入り口」「LGBTの背後には悪魔信仰」と言った言説を拡散しているアカウントが3桁はあります。 また、彼らはヴィーガンや...
» 続きを読む
2019年3月 9日 (土)
妹の中学卒業に思う
人気ブログランキングへ 昨日は妹の中学校の卒業式だった。妹は私とは違い、目立つのが嫌いなので写真は加工しておく。 私は中学2年生の頃にこのブログを始めた。その頃、妹は小学2年生だった。 このブログは平成24年(西暦2012年、皇暦2672年)の3月に始まった。あれから、世の中は大分変った。 あの時はまだ民主党政権で、私は曲がりなりにも民主主義を信じていた。色々問題はあるが、民...
» 続きを読む
2019年3月 8日 (金)
人間が愛の体現者である実を失い動物性食品を食べると「生きながらの死骸」となる
人気ブログランキングへ 生長の家初代総裁・谷口雅春先生は美貫(ヴィーガン)に近い食生活を送っていました。そのことについて『生命の実相 頭注版』第11巻に次の文章がありましたので、やや長くなりますが引用させていただきます。(あまりにも長い文章ですので、私の方で適当に段落を分けさせていただきました。) 関東震災前わたしが東京にいたころ、わたしは長い間慢性下痢にかかって、どうしてもそれが止まらなかっ...
» 続きを読む
2019年3月 7日 (木)
アニマルライツとヒューマンライツ
人気ブログランキングへ アニマルライツ、動物の権利については法哲学の分野では色々に議論がなされていますが、一般にはあまりなじみが深いものとは言えません。 そもそも、その前提となるヒューマンライツ、人権をめぐる議論すらもまだまだ途上なのですから、それはある意味では当然のことです。とは言え、動物の権利について全く世間一般で議論がなされていないことは、美貫主義(ヴィーガニズム)について考える上で...
» 続きを読む
«正しい領土認識と国家承認を行おう!
携帯URL
携帯にURLを送る
プロフィール
最近の記事
『隋書』の「倭国」と「秦王国」は九州王朝でも大和朝廷でもない
現世利益の信仰を超えて
自己内奥の完全な仏性を表現する努力
生長の家の信仰とは常不軽菩薩の生き方の実践――全ての人の仏性を礼拝するということ
今上天皇陛下の大嘗祭を心よりお祝い申し上げます
荒巻丈新政未来の党顧問のご冥福を心よりお祈り申し上げます
「古人大兄皇子」は「舒明天皇の子供」ではない!
生長の家分裂の真相――真宗大谷派との共通点
兵庫県議会選挙では野村しんじ候補に投票します
「県外移設」案を沖縄県が検討!玉城デニー知事はやはり愛国者だ
RSSを表示する
@nifty
が提供する
無料ブログはココログ
!
最近のコメント
スーパーコピー 香港 dfsギャラリア
on
神社本庁「生長の家とは従前の関係を維持しています」日本協議会側の「生長の家と神社本庁が対立」情報はフェイクニュース
TAROS
on
「倭国」と「日本」は別の国だった!――大和王朝は九州王朝の「別種」(=分家)
同性婚反対者MORITA
on
私が同性婚に反対する理由
同性婚反対者MORITA
on
私が同性婚に反対する理由
同性婚反対者MORITA
on
私が同性婚に反対する理由
スーパーコピー ヴィトン スカーフ 巻き方
on
小林星蘭ちゃん復活!人気上昇中の大友花恋もドラマ出演
on
イルカ追い込み漁「動物愛護法違反」美貫団体「LIA」が提訴!売国奴・二階幹事長の「伝統詐欺」に騙されるな!
on
イルカ追い込み漁「動物愛護法違反」美貫団体「LIA」が提訴!売国奴・二階幹事長の「伝統詐欺」に騙されるな!
on
イルカ追い込み漁「動物愛護法違反」美貫団体「LIA」が提訴!売国奴・二階幹事長の「伝統詐欺」に騙されるな!
on
イルカ追い込み漁「動物愛護法違反」美貫団体「LIA」が提訴!売国奴・二階幹事長の「伝統詐欺」に騙されるな!
カテゴリー
おすすめサイト
ウェブログ・ココログ関連
グルメ・クッキング
ニュース
パソコン・インターネット
ファッション・アクセサリ
人類光明化運動・国際平和信仰運動・自然とともに伸びる運動
古事記と現代の預言
国体・領土・歴史認識
地球環境問題・生命倫理問題
多元的古代史観
学問・資格
小林星蘭・土岐瑞葵・芸能系
小沢事変ニュース
心と体
恋愛
憲法論
文化・芸術
旅行・地域
日記・コラム・つぶやき
映画・テレビ
書籍・雑誌
木村葉月・大友花恋・白本彩菜系
満州国独立運動
真の「日本国実相顕現」を考える掲示板
真実の世論
経済・政治・国際
美容・コスメ
芸能・アイドル
趣味
長歌
音楽
他のアカウント
バックナンバー
2019年11月
2019年8月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
最近のコメント